思いやりのある住みよい町(地域価値向上)をめざして

ここから先は
"https://kamiji-tikatu.sakura.ne.jp/comm/神路四丁目第二町会"のサイトへ遷移します。
約3秒後に自動的にジャンプします。
神路四丁目第二町会
神路四丁目第二町会
災害発生状況と避難所 河川状況カメラ
災害対策(防災知識・ハザードマップ)
神路四丁目第二町会地図

町会は包括的な住民自治組織として、地域の安全・安心・環境美化・福祉のために様々なボランティア活動を行っております。地域の防犯・防災・環境の活動は、決して住民の為だけでもありません。地域にある事業所等へ通勤・通学される方々の、さらには地域を通られるたくさんの方々のためでもあります。

町会紹介(ご挨拶)
ご協力をお願い
町会公式アカウント
防災リーダ技術

News/トピックス

大阪マラソン2025開催(2月24日)にともなうご注意
大阪マラソン2025が2月24日(月)に大阪市内で開催されます。開催に伴って2つのご注意があります。1.今里筋が10;40ごろ~16時05分ごろまで東西方向の車両・人の通行が規制されます。  ダウンロードはこちらから2.ゴミの回収時間が変更…
東成区役所にキオスク端末を設置します
お得!簡単! 証明書の取得はキオスク端末で!マイナンバーカードを利用してご自身で各種証明書の取得ができる「行政キオスク端末」を区役所1階に設置しました。窓口で請求書等を書いて待つことなく、戸籍証明・住民票・印鑑証明・税証明等の各種証明書を簡…
「凶悪な強盗事件」に注意
現在、首都圏を中心に住宅に押し入る「凶悪な強盗事件」が相次いでいます。このような犯罪の被害を完全に防ぐことは困難ですが、住宅への侵入を犯人に諦めさせ、または侵入を遅らせるための「防犯対策」に取り組むことは可能です。防犯ガラスなど施設面の充実…
離乳食講習会 東成区役所 令和6年度
ダウンロードはこちらから
東成区災害協力企業などの募集
東成区内の企業・事務所の皆様のノウハウや資源を東成区の「もしもの時」に活用させてください。災害協力企業にご登録いただくことで、区ホームページ等に企業名(団体名)を掲載いたします。まずはお気軽にご連絡ください。出典:大阪市東成区ホームページ(…
令和6年能登半島地震
令和6年(2024年)1月1日16時10分ごろ、石川県能登半島を震源とするマグネチュード7.6の地震が発生しました。この地震の揺れは、遠く大阪まで影響があり長い横ゆれがありました。2011年の東北地震のような酔うような揺れを思い出しました。…
冬の到来 健康・火事に注意