町会活動

わがまちの町内会の活動

神路四丁目にお住まい、お店をお持ちの方々の健やかな生活を守るための活動を第一に行動します。

神路四丁目にお住まい、お店をお持ちの方々の健やかな生活を守るための活動を第一に行動します。

【暮らしやすさ】
行政との窓口として機能し、地域で集めた要望・クレームを伝え、行政側からの要請・情報を受け取り地域に広める。
大型工事、道路工事、民泊など普段の暮らしに影響が及ぶ事案の監視と対応をします。
【地域住民同士の交流】
町内会では地域の情報(地域の催しの開催告知や参加募集・行政情報)をホームページ・掲示・回覧板などでお知らせします。回覧を回すことで皆さまの健康を確認できるメリットがあります。高齢者(独居)向けの福祉支援(100歳体操、食事サービス、敬老の集い)や親睦(神社夏秋祭り、地蔵盆、ふれあい祭り、歳末餅つき大会)の実施など、町内の人々が関わりを持つ機会を増やし、思いやりのある町を目指します。
【防災面での協力・訓練】
町内会では、火災や地震の発生時を想定した避難訓練や、防災のための日頃の備えを情報として共有しておくなど、もしものときのために安心かつ心強いというメリットがあります。防災訓練ではお年寄りや障害者など、特別な助けが必要な住民を周知でき、誰がどう動き何が必要なのかを把握し合えれば、災害時の避難を想定しておくことができます。
地域の防災運動として、防災パトロール(消火器の設置と維持、側溝などのゴミつまり)・連合町会主催の防災訓練への協力・行政との連携・防災意識の育成などを行います。
【治安面での協力活動】
町内会では例えば夜間の見回り(パトロール)や子供たちの通学路の見守り、清掃活動、外灯の設置要求、注意看板の設置など、地域の治安を良くする活動も行います。安心・安全は、幸せに生活する上で欠かせないので、こうした活動も重要です。
地域の防犯運動として、防犯パトロール(空き地・空き家・公園・道路)・防犯灯の設置と維持、行政(警察)との連携・防犯意識の育成などを行います。
放置自転車・放置バイク状況を把握して行政に処分の依頼をします。
【環境美化】
定期的にボランティアの皆さんによる「ポイ捨てゴミ回収(タバコ、食べ物袋、空き缶・ペットボトル)」回収や集積場の清掃を行います。
不法投棄に関しては、状況を把握して行政に処分の依頼を行います。

【共同募金活動】
募金による助成には、市区町村での活動を応援する地域助成と、市区町村を越えた広域での活動や先駆的な活動を応援する広域助成があります。全国的な統計では、地域助成と広域助成の一部を合わせて、集まった募金の約7割が募金をいただいた地域で使われています。残りの3割は市区町村を越えた広域での活動や災害時の備えのためなど使われています。

安心・安全なまちづくりのために

 防災・防犯・防火活動(災害時避難・避難所設置訓練、通学の見守り、夜間の見回り、高齢者への声がけなど)、交通安全運動、青少年の健全育成、防犯灯の維持管理など

ふれあいとにぎわいのあるまちづくりのために

 夏まつり・運動会・もちつき大会などのイベント、子ども会・老人クラブなどの活動、区民まつりなど

きれいで環境にやさしいまちづくりのために

  清掃活動、緑化活動、資源回収・リサイクル活動など

市民と行政がつながる市民協働のまちづくりのために

 市役所・区役所からの情報提供・回覧、市政・区政に対する地域意見の表明・反映、各種委員への推薦・就任など